【ウマ娘】なぜ34%以上?侮れないレースボーナスの効果とサポートカード

レースボーナスの効果とサポートカード

こんにちは!じんび(@jinbi_63)です。今回はサポートカードに付いているレースボーナスのお話です。

まだウマ娘を始めたての方は、見逃しがちの部分になりますので、本記事でしっかりレースボーナスについて理解しましょう。

結論から言いますね。レースボーナスはめちゃくちゃ重要です!

本記事では、レースボーナスとは?から計算式や編成のアイデアをまとめていますので、育成の役に立ってくれれば幸いです。

レースボーナスとは

レースボーナスとは、レース後に貰える上昇ステータス値とスキルポイントに乗算されるボーナスです。

各育成ウマ娘には目標レースが9~11レースほど設定されています。それぞれのレースに出場すると全ステータスが上がります。

1着であれば+3、2着であれば+2、というあの数字です。

目標レース後の付与ステータス

レースボーナスの計算式

レースのステータス上昇値には、基礎値が設定されていて、その基礎値にレースボーナスを掛け算すれば上昇するステータスとスキルポイントが分かります。

ステータス上昇値とグレード別で貰えるスキルポイントをまとめましたので、下記の早見表を参考にしてください。

ステータス上昇値

基礎値30%34%40%50%67%
目標33.94.024.24.55.01
URA101313.4141516.7

スキルポイント基礎値

レースグレード基礎値
G335
G235
G145
URA予選40
URA準決勝60
URA決勝80
レースボーナスを乗算してください

レースボーナスはなぜ34%以上?

レースボーナスが34%以上であれば、1度のレースでステータス上昇値は+4になります。レースボーナス34%かつ目標レースが9レースであれば、1度の育成でトータルステータスが「45」変わります。

33%と34%でステータスの上昇値が変わるため、「レースボーナスは34%以上積んでおけ!」といわれています。

レースボーナス34%以下
レースボーナス34%以下
レースボーナス34%以上
レースボーナス34%以上

サポートカードの凸が進んでいない初心者では難しいかもしれませんが、ある程度課金をしている方であれば、レースボーナス40%も視野に入れたいところです。

なぜなら、URAでさらに+1がされ、14もステータスが上がるからです。

URAは3レースあるためトータルステータスは+15も変わってきます。レースボーナスを盛るだけで、練習レベル1程度の上昇になりますのでお得ですよね。

レースボーナス付きサポカは無理に編成しない

とはいえ、レースボーナスに目がくらんでレースボーナス付きのサポカだけを編成するのはナンセンスです。

無理して34%にするより練習性能が高いサポカを積んだほうが、ステータスが伸びる場合がほとんどです。あくまでレースボーナスは、おまけ程度のものだと、かる~く考えておきましょう!

ただ、レース重視の因子周回の場合はレースボーナスを高めにしておきたいところです。

理由は、レースに出れば出るほどスキルポイントを稼ぐことができ、より多くのスキルをゲットできるからです。スキルをたくさん取ったほうが、白因子が付く確率を高められます。

白は付けば付くほどいいと思っていますので、ガチ因子周回はレースボーナスを少しだけ意識したいところ!

レースボーナス10%以上のサポートカード

現状、レースボーナスは5~15%の振り幅になっています。5%は無理していれるレベルではないため、10%以上からのサポートカードをまとめました。

※すべて完凸状態になります。

  • SSRサクラチヨノオー(スタミナ):15%(固有込)
  • SRニシノフラワー(パワー):15%(固有込)
  • SSRナイスネイチャ(賢さ):15%(固有込)
  • SSRカワカミプリンセス(スピード)
  • SSRゴールドシチー(スピード)
  • SSRサクラバクシンオー(スピード)
  • SSRスイープトウショウ(スピード)
  • SSRスペシャルウィーク(スピード)※固有込で10%
  • SSRトウカイテイオー(スピード)
  • SSRビコーペガサス(スピード)
  • SRシンコウウインディ(スピード)
  • SSRウイニングチケット(スタミナ)
  • SSRスーパークリーク(スタミナ)
  • SSRサトノダイヤモンド(スタミナ)
  • SRマンハッタンカフェ(スタミナ)
  • SSRエルコンドルパサー(パワー)
  • SSRスマートファルコン(パワー)
  • SSRヤエノムテキ(パワー)
  • SRダイタクヘリオス(パワー)
  • SRヒシアマゾン(パワー)※固有込で10%
  • SRメジロライアン(パワー)固有込で10%
  • SSRウイニングチケット(根性)
  • SSRメジロライアン(根性)
  • SSRハルウララ(根性)※固有込で10%
  • SRエアグルーヴ(根性)※固有込で10%
  • SSRファインモーション(賢さ)
  • SRアグネスタキオン(賢さ)
  • SRマーベラスサンデー(賢さ)
  • SSRメジロドーベル(賢さ)※固有込で10%

まとめ

ウマ娘のレースボーナスは非常に重要です。

  • 34%以上にすればステータスが約50変わる
  • スキルポイントを多くもらえるから、スキルをたくさん付けられる

レースボーナスはステータスやスキル取得に大きく関係してくるため、チャンピオンズミーティングでもチーム闘技場でも、レースボーナスは意識していきたいポイントです。

無課金で最初のうちは、凸が進んでいないと思いますので意識しなくても良いですが、これからもウマ娘を続けていけば凸も進んでレースボーナスを意識していくと思います。

ぜひ、本記事のレースボーナスのことを頭にいれて育成に励んでください!

本サイトでは、微課金オッサンがウマ娘の攻略系記事を発信しています。ほかにも攻略記事があるので、まだお時間がある方は別記事も読んでみてください!

-ウマ娘攻略まとめ